今日の活動 平成27年3月21日 鬼無里で
本日は鬼無里に行ってきました。
長野県神城断層地震(2014年(平成26年)11月22日(土))の爪あとも痛々しく、
修復作業しているお宅もありました。
それぞれにお話を聞くことで、旧鬼無里村の頃からの変貌、変容、そして個々のお悩みや心配ごとも知ることが出来ました。
有害鳥獣の被害、ウやサギが魚を食べ過ぎてしまい釣りに妨げとなるために苦慮していること、過疎にとどまらず限界集落化、耕作放棄地化、高齢者世帯の増加、 空き家さらには廃屋のありよう、買い物や医療機関への通院の困難…
移動社会にあって、車なしでは生活に支障を来すことなどなど。

課題は多く、これは、合併後の集落や地区、エリアにセンター機能が小さくなったことと無関係ではないと、身にしみて感じました。

握手を交わすことは、責任を果たすためにしっかり務めよ、という大きな願いが込められているように思えました。
生活を守ることを、軽々しく「できます!」とは決して言えないはずです。
相当の知恵と住民市民の結集が必要不可欠となるでしょう。
緊張感を持ってお一人おひとりと接することで、議員の果たす役割を帰路、頭から離れませんでした。
小さな声を大きな力に!
当事務所に直接お越し頂いた方々から届けられる声は時に重く、また、共通した課題と感じられることも少なくありません

(お越しいただいた方々が書いてくださったピンクのさくらのワッペンには、あたたかな思いが込められています)
励みになります!!
みんなの願いを花束にしていこう!
頑張ります!!
ともに行動しましょう!!
--------------------------
長野県議会議員選挙 平成27年4月12日
みんなで投票行きましょう。
長野県神城断層地震(2014年(平成26年)11月22日(土))の爪あとも痛々しく、
修復作業しているお宅もありました。
それぞれにお話を聞くことで、旧鬼無里村の頃からの変貌、変容、そして個々のお悩みや心配ごとも知ることが出来ました。
有害鳥獣の被害、ウやサギが魚を食べ過ぎてしまい釣りに妨げとなるために苦慮していること、過疎にとどまらず限界集落化、耕作放棄地化、高齢者世帯の増加、 空き家さらには廃屋のありよう、買い物や医療機関への通院の困難…
移動社会にあって、車なしでは生活に支障を来すことなどなど。
課題は多く、これは、合併後の集落や地区、エリアにセンター機能が小さくなったことと無関係ではないと、身にしみて感じました。
握手を交わすことは、責任を果たすためにしっかり務めよ、という大きな願いが込められているように思えました。
生活を守ることを、軽々しく「できます!」とは決して言えないはずです。
相当の知恵と住民市民の結集が必要不可欠となるでしょう。
緊張感を持ってお一人おひとりと接することで、議員の果たす役割を帰路、頭から離れませんでした。
小さな声を大きな力に!
当事務所に直接お越し頂いた方々から届けられる声は時に重く、また、共通した課題と感じられることも少なくありません
(お越しいただいた方々が書いてくださったピンクのさくらのワッペンには、あたたかな思いが込められています)
励みになります!!
みんなの願いを花束にしていこう!
頑張ります!!
ともに行動しましょう!!
--------------------------
長野県議会議員選挙 平成27年4月12日
みんなで投票行きましょう。